ITに関する事はなんでもお気軽にお問合せ下さい
ITツール
2024年1月5日
読了時間: 10分

プログラミング不要!ノーコードツールで業務アプリを作る方法

大久保博
ITサポートクラブ 代表
プログラミング不要!ノーコードツールで業務アプリを作る方法

技術知識がなくても、業務に必要なアプリケーションを自作できる時代です。

ノーコードツールとは?

ノーコードツールとは、プログラミングの知識がなくても、ドラッグ&ドロップなどの直感的な操作でアプリケーションを作成できるツールです。

なぜ今、ノーコードなのか

従来、業務アプリの開発には高額な費用と長い開発期間が必要でした。しかし、ノーコードツールの登場により、誰でも短期間で低コストでアプリを作れるようになりました。

ノーコードツールの3つのメリット:

1. 開発コストの大幅削減

外注すると数十万円〜数百万円かかる開発が、月額数千円で実現できます。

2. スピーディーな開発

数ヶ月かかる開発が、数日〜数週間で完成します。

3. 柔軟な変更・改善

自分で作るので、必要に応じてすぐに修正・改善できます。

代表的なノーコードツール5選

1. Notion(ノーション)

得意分野: ドキュメント管理、データベース、プロジェクト管理

料金: 無料〜(個人利用は無料)

おすすめ用途:

- 社内Wiki・マニュアル作成

- タスク管理

- 顧客情報管理

- 議事録管理

特徴:

非常に柔軟性が高く、様々な用途に使えます。テンプレートも豊富で、初心者でも始めやすいです。

2. Airtable(エアテーブル)

得意分野: データベース管理、プロジェクト管理

料金: 無料〜(月額$20〜)

おすすめ用途:

- 顧客管理(CRM)

- 在庫管理

- イベント管理

- コンテンツカレンダー

特徴:

スプレッドシートとデータベースの良いとこ取り。リレーショナルデータベースの機能を直感的に使えます。

3. Zapier(ザピアー)

得意分野: 業務自動化、アプリ連携

料金: 無料〜(月額$19.99〜)

おすすめ用途:

- メール受信時の自動処理

- SNS投稿の自動化

- データの自動同期

- 通知の自動送信

特徴:

5,000以上のアプリと連携可能。「〇〇したら△△する」という自動化を簡単に設定できます。

4. Glide(グライド)

得意分野: モバイルアプリ作成

料金: 無料〜(月額$25〜)

おすすめ用途:

- 社内ディレクトリアプリ

- 商品カタログアプリ

- イベント管理アプリ

- 顧客向けポータルアプリ

特徴:

Googleスプレッドシートをデータソースとして、スマホアプリを作成できます。

5. Bubble(バブル)

得意分野: Webアプリケーション開発

料金: 無料〜(月額$29〜)

おすすめ用途:

- 予約システム

- マッチングサイト

- ECサイト

- 会員制サイト

特徴:

本格的なWebアプリケーションを作成可能。学習コストは高めですが、できることの幅が広いです。

実践例:顧客管理アプリを作ってみよう

Notionを使った簡単な顧客管理

ステップ1:データベースを作成

1. Notionで新しいページを作成

2. 「データベース」→「テーブル」を選択

3. 「顧客管理」と名前を付ける

ステップ2:必要な項目を追加

- 会社名(テキスト)

- 担当者名(テキスト)

- メールアドレス(メール)

- 電話番号(電話)

- ステータス(セレクト:見込み/商談中/成約/失注)

- 最終接触日(日付)

- 備考(テキスト)

ステップ3:ビューを作成

- 「ステータス別」ビュー:ステータスごとにグループ化

- 「最終接触日順」ビュー:最終接触日で並び替え

- 「今週フォロー」ビュー:今週接触すべき顧客をフィルター

ステップ4:テンプレートを作成

新規顧客追加時のテンプレートを作成し、入力を効率化します。

ノーコードツール選びのポイント

1. 目的を明確にする

「何を実現したいか」を明確にしてから、ツールを選びましょう。

2. 無料プランで試す

ほとんどのツールに無料プランがあります。まずは試してみて、使いやすさを確認しましょう。

3. 日本語対応を確認

海外製ツールが多いため、日本語対応の有無や、日本語の情報が豊富かを確認しましょう。

4. 拡張性を考える

将来的に機能を追加したくなった時に対応できるか、他のツールと連携できるかを確認しましょう。

5. サポート体制

困った時にサポートを受けられるか、コミュニティが活発かを確認しましょう。

ノーコードツール導入の注意点

1. データのバックアップ

定期的にデータをエクスポートし、バックアップを取りましょう。

2. セキュリティ設定

アクセス権限を適切に設定し、機密情報の漏洩を防ぎましょう。

3. 過度な複雑化を避ける

最初はシンプルに始めて、必要に応じて機能を追加していきましょう。

4. 従業員の教育

ツールの使い方を従業員に教育し、全員が使えるようにしましょう。

成功事例

事例1:飲食店の予約管理

課題: 電話とメールでの予約管理が煩雑

解決: Notionで予約管理システムを構築

効果: 予約管理時間が70%削減、ダブルブッキングがゼロに

事例2:小売店の在庫管理

課題: 顧客管理(CRM)

解決: Airtableで在庫管理システムを構築

効果: リアルタイムで在庫状況を把握、発注ミスが80%削減

事例3:サービス業の顧客管理

課題: 顧客満足度が向上、リピート率が30%アップ

解決: Notionで顧客管理システムを構築

効果: 顧客満足度が向上、リピート率が30%アップ

まとめ

ノーコードツールを活用すれば、プログラミングの知識がなくても、業務に必要なアプリケーションを自作できます。まずは小さな業務から始めて、徐々に活用範囲を広げていきましょう。

「どのツールが自社に合っているか分からない」「導入をサポートしてほしい」という方は、IT活用サポートクラブにご相談ください。あなたのビジネスに最適なノーコードツールの選定から、導入・運用までサポートいたします。

#ノーコード#アプリ開発#業務効率化

IT活用でお困りのことはありませんか?

無料相談で、あなたのビジネスに最適なIT活用方法をご提案いたします

お問い合わせフォーム
Talk with Us