今回は、WordPressのローカル開発環境の構築についてご紹介していきます。
WordPressを使うには、PHPが動作するWebサーバーと、MySQLデータベースサーバーが必要になります。
そのため、HTML/CSS/JavaScriptのように、テキストエディターでコードを書くだけでは動いてはくれません。動かすためにはレンタルサーバーを借りるなどが必要になってきます。
また、WordPressのサイトを運用していると、サイトのテーマを変更したい、新しい機能を実装したい、別のプラグインを試したい…などいろいろ出てくると思います。
「本番環境を直接修正してサイトが表示されなくなってしまった。。。」は絶対に避けたいですよね?
そんな大惨事にならないようにも、一緒にローカル環境を構築する方法を見ていきましょう!
ローカル環境とは
ローカル環境とは、自分のPC上に構築する仮想環境です。
インターネット上に公開されている本番環境とは異なる環境のため、本番環境に影響することはありません。
本番環境に限りなく近い環境を自分のPC上に構築して作業することで、本番環境にアップする前に動作確認やテストをしっかりと行った上で本番環境に反映することができます。
また、サーバーを用意したり、FTPソフトを使わなくてもWordPressを動かすことができるので、学習するにも最適な環境です。
今回紹介するツール
(現在は、「Local」という名前になっていますね)
「Local」は無料で利用でき、誰でも簡単にローカル環境を構築することができる超便利ツールです。
主な特徴としては、以下のようなものが挙げられます。
誰でも簡単にローカル環境が構築できる
ストレージが許す限りいくらでもWordPressサイトを作成できる
外部に共有することができる
Webサーバー、データベース、PHPのバージョンを選択することができ本番環境に限りなく近い環境を作れる
爆速でローカル環境が構築できる
それではさっそくLocalを使ってローカル環境を構築してきましょう!
Localのインストール
まずは、公式サイト(https://localwp.com/)からLocalをダウンロードしていきましょう。
公式サイトにアクセスし「または無料でダウンロード」をクリックします。









これでLoaclのインストールができました。
ここからはLocalで環境設定を行い、サイトを作成していきましょう!
Localでの環境設定




その後、WordPressが自動的にインストールされます。
インストールされれば、ローカル環境の構築は完了です。
インストールしたローカルサイトを開く
ではさっそく、作成したWordPressサイトを開いてみましょう。


